
夢中になって聴いていたBUCK-TICKやらブルーハ−ツ、ジュンスカなどを聴いていたあの感覚で、今の子等はヒップホップとか聴いているのだろうなぁ・・と、感慨深い気持ちになりつつも、
よく考えてみるとあの頃でさえ、東京の同い年くらいの奴は同じ頃こんな音楽を聴いていた奴らもいるのかもしれない。
童子−Tは携帯電話の着メロのCMに出ていたけれど、
あれは実に的を得たCMだったように思う。
携帯世代とでも言える最近の若者達は、童子−Tとかを一番好きな世代なのだろうなぁと思うから・・。
いずれにしても非常に都会的で良いなぁと思う。
都会的に洗練されたhip-hopだと思うし、
童子−Tのリリックはポジティブな詞が多く良い。
聴いていてゲンナリと嫌な気分にならない。
それに対してK DUB SHAINってあんまり好きになれない。
う〜ん・・。都会的だ。
動画を見る